2024年3月13日発売した、HoneyWorks(はにーわーくす)がプロデュースする、男性アイドルユニットLIP×LIP(りっぷりっぷ)の2ndアルバム「生まれてきたことに感謝しなさい!」の中に収録された最新曲「ラストステージ」のMVが公開となりました。
その歌詞の内容が意味深で、ファンの間ではLIP×LIPが解散危機ではと話題になっています。
今回はそんなLIP×LIPについて調べてみました。
- LIP×LIPは解散危機を迎えているのか
- LIP×LIP最新曲「ラストステージ」の歌詞の意味
- LIP×LIPに新メンバーが入る可能性
最後までどうぞごゆっくりご覧ください。
【LIP×LIP】解散危機!

HoneyWorksプロデュースLIP×LIPが解散の危機と言われていますが、解散はないと思います。
詳しく解説していきます。
LIP×LIP解散

LIP×LIPは解散の危機を迎えていましたが、最終的に2人で続けていくことを決断したと思われます。
ファンをジュリエッタと呼び絶大な人気を誇っていますが、2人の仲が悪いのは当初から話題になっていました。
それでも2人は、活動する中ではそれでも良いと割り切って仕事をしていましたが、年数を重ねるごとに意見が合わない事への違和感から、不仲がより悪化しその影響が出たため、解散危機かと思うファンも多かったのだと思います。
LIP×LIPの人気が低迷していた

LIP×LIPのラストステージの歌詞の中に「余りのチケットが増える」とあるので人気が低迷し、少し人気に翳り(かげり)が出てきているように感じていたのだと思います。
(前略)溝ができ会話が減るほど 余りのチケットが増える
理由すら分からずにいた 落ちて 落ちて 二人 互いのせいにして(後略)
引用:LyricFind
仲良しだと嘘をついて演じてきた限界に感じていたのではないかと思います。
LIP×LIP愛蔵と勇次郎のプロフィール

LIP×LIPは、HoneyWorksの告白実行委員会に登場し、同名バンドの原作「ヒロインたるもの!〜嫌われたヒロインと内緒のお仕事〜」にも登場するバーチャルアイドルユニットです。

勇次郎 Yujiro
【誕生日】2月22日
【血液型】B型
歌舞伎の舞台に立つことを夢見る中学3年生。
稽古に励んでいたが、歌舞伎役者である父親の後継者に選ばれず、夢を失う。何かが見つかるかも知れないと思い、アイドルオーディションを受け合格。

愛蔵 Aizo
【誕生日】2月22日
【血液型】A型
1つ結びにした金髪がトレードマークの中学3年生。運動神経が抜群。
離婚した母と兄の3人で生活しているが、自分勝手に過ごす母親や兄に怒りを感じている。何かを変えられるかも知れないと思い、アイドルオーディションを受け合格。
LIP×LIP最新曲「ラストステージ」に込めらた思い

LIP×LIPの最新曲「ラストステージ」の歌詞から伺えるのは、これからも2人で頑張っていくと誓い合えたのだと捉えられます。
詳しく解説していきます。
新メンバーの可能性がなくなった

LIP×LIPの新メンバーの可能性は低いと思います。
- ラストステージのMVで新メンバー加入の紙を破っていた
- 新メンバーを入れようとしたのが事務所側のかけだったのではないか
- 本音をぶつけ合い、2人だったからできた大切な事に気づけた
- 自分勝手な「クソガキ」だと気づけた
MVの中では新メンバーのシーンが出てきますが、ラストの方で企画書の紙を破り、本気でぶつかり合った2人の笑顔で終わっています。
LIP×LIPのラストステージに込めれた意味

LIP×LIPのラストステージの歌詞は、2人ではないと見れない景色だと気づけた歌だと言えると思います。
2人だからできた大切なことに気づけた瞬間を歌ったのが最新曲「ラストステージ」なのだと思います。
LIP×LIPに新メンバーで新体制!

LIP×LIPのMVに出てくる新メンバーの可能性がある人が出演していましたが、加入はないと思われます。
- 16〜20歳の新しい風
- LIP×LIPの調和を図る存在
- 新規ファンの獲得
- LIP×LIPにはないキャラクター性で注目を集める
- 新しいプロモーション活動の提案
- 話題性を高める
事務所側も、2人の関係性が悪化している現状をなんとかしたいという気持ちで、新メンバー加入の企画を提案しましたが、今回の件で2人の結束が固まり、新たな気持ちでスタートを切れたLIP×LIPに新メンバーで新しい風を吹かせる必要なくなったのだと思います。
まとめ
LIP×LIPの解散危機が「ラストステージー」という題名の曲から持ち上がり、調べていくと新メンバーの企画書まで出ていたことに驚きました。
しかし、この企画が2人にとって、自分たちがわがままな「クソガキ」ということに気づけるきっかけとなりました。LIP×LIPは、新メンバーの企画書から、これからの2人の絆を確かめ合え、2人でこれからもLIP×LIPとして歩んでいく決意が最後の笑顔のシーンとして表現され安心したファンも多いと思います。
子供から大人まで幅広いファンを持つLIP×LIP、これからも応援していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント